2022年度「和泉市 図書館を使った調べる学習コンクール」結果
全国コンクール結果発表!
第26回「図書館を使った調べる学習コンクール」の結果が発表されました。和泉市からは、地域コンクールで最優秀賞を受賞した2作品を推薦しておりました。
厳正なる審査の結果、下記の通り小学校高学年の部と低学年の部で佳作を受賞しました。
受賞された岡田さん、石田さん、おめでとうございます!
佳作
- 「そして鬼はいなくなった ~むかしむかしのウラばなし~」
青葉はつが野小学校5年 岡田 倫子さん - 「いのちをいただくことについて」
芦部小学校2年 石田 隼士さん
第7回和泉市 図書館を使った調べる学習コンクール結果発表
今年も和泉市図書館を使った調べる学習コンクールにたくさんのご応募ありがとうございました。 応募総数71作品の中から、最優秀賞4作品、優秀賞4作品、努力賞4作品の計12作品が入賞しました。
11月23日(水・祝)TRC和泉図書館集会室で、表彰式を行いました。 受賞されたみなさま、誠におめでとうございます。
今回入賞した12作品の内、最優秀賞に入賞した「そして鬼はいなくなった~むかしむかしのウラばなし~」「いのちをいただくことについて」の2作品を、全国コンクールへと送ります。
小学生低学年の部
- 最優秀賞 「いのちをいただくことについて」(全国コンクール推薦作品)
芦部小学校2年 石田 隼士さん - 優秀賞 「点字のひみつ」
芦部小学校2年 小栗 彩佳さん - 努力賞 「ニジイロの生きもののひみつ」
緑ケ丘小学校2年 前坂 健太さん
小学生中学年の部
- 最優秀賞 「花火につまった思い ~花火のなぞと花火師の思いにせまる~」
緑ケ丘小学校4年 河村 明奈さん - 優秀賞 「のめる水って何」
南松尾はつが野学園前期課程3年 黄瀬 芽依さん - 努力賞 「武田信玄の本当の顔はどれ!?」
南池田小学校4年 廣田 夏さん
小学生高学年の部
- 最優秀賞 「そして鬼はいなくなった ~むかしむかしのウラばなし~」(全国コンクール推薦作品)
青葉はつが野小学校5年 岡田 倫子さん - 優秀賞 「宝石作って食べてみた! はじめての琥珀糖づくり2022」
いぶき野小学校5年 宮島 悠里さん - 努力賞 「はなやかな十二単」
青葉はつが野小学校5年 名井 凜咲さん
中学生の部
- 最優秀賞 「宝石にまつわる伝説とことば ~宝石の世界への扉をひらこう!~」
南池田中学校1年 山本 理紗子さん - 優秀賞 「解体新書の作り方」
南松尾はつが野学園後期課程7年 濱谷 航太朗さん - 努力賞 「瞬間冷却パックの仕組み」
南松尾はつが野学園後期課程7年 永野 友絃さん
グループの部
- 最優秀賞 該当なし
- 優秀賞 該当なし
- 努力賞 該当なし