認知症サポーター養成講座:9月6日(土)
認知症についての正しい知識と、認知症の人への日常生活における適切な対応を学ぶ講座です。
講座終了後、認知症の人やご家族を支援する「認知症サポーター」の証として、「オレンジリング」を受講者全員にお渡しします。
※当行事はマナビィ対象行事です。まなびの手帳をお持ちの方は当日お持ちください。
お持ちでない場合は、当日発行も可能です。行事終了後にスタッフにお申し付けください。
日時
令和7(2025)年9月6日(土) 午後2時~3時30分(午後1時30分開場)
場所
TRC和泉図書館 集会室1・2
定員
30名(事前申込制)
対象
中学生以上
持ち物
筆記用具・まなびの手帳(お持ちの方)
申込方法
令和7(2025)年8月9日(月) 午前9時より
TRC和泉図書館カウンター又は電話にて受付
備考
講師:和泉市認知症キャラバン・メイト
協力:和泉市認知症機能強化型地域包括支援センター
サンガーデン府中いきいきネット相談支援センター
ビオラ和泉地域包括支援センター
※TRC和泉図書館で行っている駐車料金の無料手続きは、入庫から1時間です。ご注意ください。
警報発令時の行事の実施・中止については下記PDFをご確認ください。
気象警報発令時における和泉市立図書館の開館・閉館について (PDF:79.5KB)