和泉市 図書館を使った調べる学習コンクールについて
「第5回 和泉市 図書館を使った調べる学習コンクール」開催決定!
→ 「第5回 和泉市 図書館を使った調べる学習コンクール」結果発表はこちら
和泉市立図書館では、今年も地域コンクールを開催します!
対象は和泉市に住んでいるか、和泉市の学校に通っている小・中学生です。
今年は応募方法と応募先がいつもと違っていますので、ご注意下さい。
応募期間:8月1日(土)~9月25日(金)
応募先:TRC和泉図書館・TRCシティプラザ図書館
TRC北部リージョンセンター図書室
TRC南部リージョンセンター図書室
今年は、夏休みの期間が短くなっている分、応募期間が長くなっています。
みなさんからの、たくさんのご応募お待ちしています!
「どうやって作ればいいのかわからない…」そんな時は図書館へ来て下さい。
図書館には調べ学習のやり方をわかりやすく書いてあるしおりや前回の入賞作品のレプリカなども置いています。きっと、作品作りの参考になりますよ。
また、今年はチャレンジ問題もおいています。もしかしたら、テーマのヒントになるかも…。
困ったときは、図書館の調べる学習コーナーをぜひチェックしてみてください!
コンクールのチラシやしおりはこのページからダウンロードすることもできます。
- 第5回 和泉市 図書館を使った調べる学習コンクールチラシ (PDF:3849.9KB)
- 調べる学習コンクールしおり(小学校低学年) (PDF:1560.1KB)
- 調べる学習コンクールしおり(小学校高学年) (PDF:1338.8KB)
- 調べる学習コンクールしおり(中学生) (PDF:2266.4KB)
図書館を使った調べる学習コンクールってなあに?
公益財団法人図書館振興財団が毎年行っているコンクールで、公共図書館や学校の図書館を使って、それぞれが自由に決めたテーマを調べ、まとめた作品を募集しています。
和泉市立図書館では、2016年から地域コンクールを開催し、その中から、より優れた作品を全国コンクールに送っています。
和泉市 図書館を使った調べる学習コンクールのキャラクター
『和泉市 図書館を使った調べる学習コンクール』のキャラクターを紹介します!
ホウホウ族の長老とフクロウ先生、シラベーニャ族の男の子のにゃんでたろう。
そしてシラビット族の女の子・ラビィです。
![]() |
![]() |
|
![]() |
にゃんでたろう | フクロウ先生 | フクロウ長老 | ラビィ |